先月末、つるりが手術を受けた。

実は昨年、骨をガリガリやりすぎて、歯がポッキリ折れちゃって

根元だけ歯茎の中に残ってしまったので、それを抜く手術。
獣医さんからは「痛くない様だけど、いつかは抜いた方がいいかも。」という様な話だったので放っておいたのだけど、つるりももう9歳だし、あんまり待ってヨレヨレになってからの手術も大変そうなので、思い切ってやってもらった。
で、せっかく麻酔をかけるんだからと、ついでに先生にアッチもコッチも治してもらった。
まずは何年も前からあった胸の脂肪のプックリ。
見た目にはあまり分からないし、触るとプニプニして気持ち良かったのだが、その内でっかく成長してエイリアンが出て来たりしたらイヤなので除去。
そして、もう一つは・・・・。おチリの穴

穴の梅干し部分(?)にあった、プリっとしたイボ状の出来もの。ほんの数ミリの小さいものだが、本人の希望により、こちらも除去。

友情出演:極寒の地へ引っ越して行ったセージ氏
おチリのイボは、ミクロサイズだし、ニキビみたいに針でチクッとやって中身をギュッと出せばいいんだろう、位に思っていたのだが、獣医さんはちゃんと中身(?)もくり抜いてくれた様で、尻の穴まで縫合されて帰って来た

エリザベスカラーが苦手なため、私の毛糸のパンツを履かされる。

ん?何だかデジャブー・・・と思ったら、あらやだわ、この子8年前にも私の毛糸のパンツ履いてた。
その時の写真のある記事 → パンツと靴下
当時よりも私のパンツのサイズが倍になっているため(!)、今回はリボンで結んで

こんな感じで毛糸のパンツをズルズル引きずって生活していた所、知人宅のマツタケごはんにお呼ばれしてしまった。
何が何でも行かねばならない

しかし、私のデロンデロンに伸びた毛糸のパンツを履いた犬を連れて行っては私の名誉にかかわる・・・と言う事で、慌てて近所のスーパーで子供用のパンツを購入。
ゴムのベルトをつけて、尻尾の穴を開けてやったら、あらピッタリ

つるり、お前凄いな。こんなの履いてヨソの家に行くのか。
あひゃひゃひゃひゃ〜

いや、色々あったんだけど。それだけが破格の3ドルだったのよ。
まぁ、これから手術なんてしなければ今後こんなパンツも履かされる必要はないんだし。
(そうすれば余計な出費もないんだし

いままで弱々しい見かけによらず、案外バリバリ健康だったけど、だんだん爺さんになってきたからね。
健康には気をつけて頂戴よ。
ま、歯が折れたのは私の監督責任という噂もありますが!
・・・はい。気をつけます

おしりに2個目の穴ができたつるりにクリックを〜
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
いやいやつるやん大変だったわね。
胸の脂肪のプックリは愛情そそいで育てれば
エイリアンでなくもう1人(匹)つれやんが生まれたかもよ?
↑ハゲ犬&ハゲ犬毎日どひらかが、または両方がけがだのなんだの
それも大変だけどね。
なんちゅーファッションコーディネイト!!!
もっとマシな色のパンツが無かったのかっ!
って上に着てるのは
Y子がかつてお気に入りで着ていてTトップじゃんか!
つるやん何年着てるのよっ!
早っ!
なんちゅーヘベレケなコメントですか。まるで酔っ払い!
えっ?胸のプックリはつるり2号に育つはずだったの??根こそぎ切り落としちゃったんですけど!!
オバやんのお古のパジャマはヨレヨレで穴開いて、襟元なんか真っ茶色(汚っ!)だけど、まだまだ使わせてもらうつもりよ。
なぜなら、まだ新しいの作ってないからー。
あんな病気やこんな病気だったらどうしよう!
って思ったら・・・
歯根摘出って・・・
なんかちょっとホッとした。
無事終わって何より。
胸のぷっくりなくなってよかったね。
「パナ、ウィチ、マニトウ・・・」って呪文を唱えると
こぶが大きくなってマニトウ?が出てくる映画思い出しちゃったわ。
あ、あれ背中からだったか・・・
・・・って誰も知らない恐怖映画だろうな。
私が子供の頃の映画だし。
・・・話が脱線しちゃった。
復活3弾目&つるりん手術成功万歳!
確かに、せっかく麻酔かけるんだからいろいろまとめて取っちゃいたいですもんね。
術後の経過も良好な様子でよかったです。
いや〜、それにしても赤いリボンの毛糸のパンツと言い、ネオンカラーのパンツと言い、さすがのファッショニスタつるりん。キリッとしたカメラ目線も決まってるぅ。
つるりんも9歳ですか...白髪ないのね、若いわ〜
あ、もともと毛が無いんでした!!!
でも手術でいろんな心配が消えてよかったですね。
いろんなものが、一度に取れて、よかった〜。
毛糸のパンツの赤いおリボンが、カワイイ。
うちの黒犬も9歳なので、いろいろ心配なお年頃になってきました。いっしょに、健康で長生きしようね、つるりくん。
復帰した、とY子に宣伝して回られたのに、このスローペースな更新!
それでも遊びに来てくれていただき、ありがとうございますー。
仕事が落ち着きつつあるので、ボチボチとペースを上げれれば、と思ってるんですが、どうなる事やら。
マニトウ!!懐かしい、あ、いや、恐ろしい映画だった、と祖母が言ってたのを聞いた事があります。世代が違うのかなぁ。
なんちって。
★あがさん
Y子、あがさんの所でプレゼント当ててから浮かれている様です。
うるさかったら、ピシッと「ノー!」と言って下さいね。基本犬に使うキューは教えてありますから!
術後の回復は順調だったのですが、尻の穴はパンツ脱がせたスキに糸を自分で切ってしまい、再縫合したのです。ううっ。$$$
そうなると、パンツが恥ずかしいなんて言ってられませんもんね。
★セレナちゃんちのユキさん
セレナちゃんちまでY子が入り浸っていたとは。。。
私にも、更新しろとプッシュが凄いんです。なんなんだぁ、あいつがここまでする理由はー!!
つるりの手術、終わった途端に別の問題が起こり、「あー、もうちょっと早かったらあの時一緒にできたのにー」なんて事になるんじゃないだろな、とドキドキしている私です。
もう2度と手術なんてしないで済みます様に。
★ManSteflatさん
つるりは一見ヨレヨレな割に、今まで病気とも縁がなかったので、「チャンス」と思ってお尻まで先生にお願いしちゃいました。ゴマ粒の半分もない様な小さなイボだったんですが、本人には気になる様でいつもペロペロしていたのです。
そうだ、マンディちゃんもつるりと同い年ですもんね。健康が気になるお年頃ですよね。
本当に。健康で長生きしてもらいたいもんですね。
年中獣医さんに通う様な余裕は我が家にはありませんから!
大丈夫ですか?術後変なパンツ履かされてる見たいですけど
見た目なんてい〜の!
元気であれば!(笑)(^◇^)
うちの子は背中にあった脂肪ブックリを大事に育て
先月、無事エイリアン出産しましたぁ(;´・ω・)
治るのに一か月もかかりましたよ
そうなんです。大変だったの。
(どっちかと言うと、大変だったのはつるりよりも私のお財布だけど。)
そうそう!見た目なんてお財布の痛さに比べれば屁でもありません。
あいつ、一回糸を自分で取っちゃって、$200もかけて縫い直ししたんですから。(お金の事ばっかり言う私。)
ええええーっ!背中からエイリアンがっ??
恐ろしいわ。やっぱり取ってもらって良かったわ。
エイリアンみたいなのはつるり一匹でじゅうぶんですもの。
良かった〜!心配していました(ToT)
生きてた〜
てか、つるりちゃん手術したんですね。
しかし妙に可愛い格好♪
昨年だったか、アメリカンヘアレステリアみました。
一瞬つるちゃんかと思いました。
でも日本なので。
初めて見ましたよ!
昇さーん!生きてます!私もつるりも細々としかし、意外と健康に!
ご心配おかけしました!
パンツ、もう履かないで良くなったんですけど、もう履かないとなると、ちょっと淋しいきがしたりして。
ついに日本でも生ハゲ族を見ましたか!
実は私も、こちらでつい最近ハゲ族2兄弟と遭遇したのです。
次の記事に書こうかな、と思っています!
リンも皮膚にプツプツできて今日、獣医さんに行ったところです。薬飲めば治りそうなので良かったわ。
蛍光のパンツ〜!!これは酷いわよ〜!!毛糸のリボン付きパンツの方がずっと可愛いのに〜。つるりん恥ずかしかっただろうに、可哀想〜。松茸の為にこんな色のパンツを、、、。
あと、えびしさんが毛糸のパンツをはくってことに
普通に驚きました!
お尻のツブと、胸のプックリはタイプの違う物だったんだけど、年取ると、体にイボイボが沢山出来る子がいるじゃない?つるりがああなってしまったら、凄いホラーだわよね。恐ろしいわ。
本当に犬も(人間も!)年取ってくると色々あるね。
まぁ、今まで健康だったので、歯をきっかけに、アチコチ見てもらうのにいい機会だったかな、と思ってます。
蛍光ぱんつ、結構評判良かったのよ。あはは。
まぁ、室内だけだから。さすがに私もこれで外には出せなかったわ。