最近お天気が落ち着かない。
ちょこっと雪が降ったり、大風が吹いて木ががドッカンドッカン倒れたり、ヒョウが降った思ったら、数分後には晴天、そしてまた数分立つと大雨。
寒かったりポカポカになったりするから、つるりも一日何度も洋服を着替えが必要になる事があるので、つり用のTシャツと、セーターと、ジャケットとレインコート持って歩く私。これじゃ飼い主、というよりお世話係って感じ。
数日前も寒かったけど、つるりの仲良しのハンサム犬のクマ君といつものビーチで遊んだ。
クマ君はつるりの走り友達。(クマ君の紹介記事→「ハンサム犬への執着」)
今日もクマ君と走り回って、クマ君にマウントしたがるつるり・・・。
ほんと、惚れてるのねぇ。クマ君に。
クマ君が水に入ってしまうと、出てくるまでずーっとストーキング。
何度見てもバカっぽい姿だが、顔は至って真剣。
以前にも書いたかもしれないけど、バタ臭い顔の犬の中で見る日本犬って、本当にカッコいい。
つるりが惚れてしまうのもわかる気もするわ〜、なんて話をしている所へ、もう一匹日本犬の登場。
少し柴犬とは少し違う? と思ったら、なんと紀州犬であった。
こちらで紀州犬なんて初めて見たかも。(今じゃ日本でも珍しいのか?)
飼い主さんは日本犬ファンで、念願の紀州犬をようやく見つけたのだそう。
このコ(名前忘れた。若い女の子。)も、クマ君同様に涼しいハンサム顔。
飼い主さんの話だと、他の犬に近づくと歯を剥くので、ちょっと心配でリードが外せないらしい。
でも見てると、確かにつるりとクマ君が近くで遊ぶと歯を剥くんだけど、それ以上の事はしないし、一緒に遊びたそうに見える。
つるりもクマ君も、ケンカしないで遊べるタイプだし、他の犬もそんなにいないし、大丈夫なんじゃない?と言うと、飼い主さんも緊張気味に「じゃあ、ちょっとだけ試してみようかな?」と、恐る恐るリードを外した。
すると予想通リ、上手に遊んでいるじゃないですか。
追いかけたり追いかけられたり。3匹供、大口開けてガブガブやってるけど、全然遊びの範囲。
(相手が本気で怒ってたら、つるりもクマ君も遊ぶのやめるし。)
(つるり、ハダカになったら、保護色で見えん。)
XXちゃん(←思いだせん)は、羊みたいに下毛がモコモコ抜けている最中。
つるりが飛びかかる度に、綿の様な毛が宙に舞う。
最初、かなり緊張していた飼い主さんも、「え〜ウチの犬、他の犬と遊べるんだ〜。」ってビックリしてる。
うんうん、凄くいい子だと思うよ。
XXちゃん、これからも、こうやって遊ばせてもらえるといいね。
最初は寒くて冷たい霧雨が降ってたのに、パァーっと晴れてつるりも久しぶりにハダカで遊ぶ事ができた。
遊び終わって、家に戻る頃には、また雨が降っていたけど。
早くお天気が落ち着くといいなぁ。
久しぶりにハダカで遊んだつるりにクリックを〜
↓ ↓
